お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
○本体+周囲750m×3段張りの支柱や電線がセットになった商品です。周囲750mの敷地におけるクマ対策におすすめのセットになります。
○本体1台あたりの最大電線長は6000mです。※設置条件により異なります。
○ソーラーパネルと普通車用鉛蓄電池バッテリー12Vで稼働します。
○本体は地面につかないように設置する必要があります。設置する場所の地面にあわせて、木杭などを別途ご用意ください(左図参照)。※木杭などに固定するための取付金具は、本品に付属しております。
○人が見やすい位置に電気柵を使用している注意看板(本品にも付属されております)を設置してください。
○子どもが設置場所付近に近づかないよう、十分注意してください。
電気柵の設置には、本体(電源)セットと、電線セット(電柵ロープ・ガイシ・支柱・ゲートクリップ)が必要です。※支柱、ガイシ、ゲートクリップは他メーカー間の互換性はありませんので、ご注意ください。
電気ショックを送るための電源本体と、危険表示板、アース棒、高圧線、本体取付金具、検電器(テスター)がセットになっています。
電気ショックを伝えるためのロープ(電線)、ロープを張るための支柱、ガイシ、出入口に設置するゲートクリップがセットになっています。
電気柵に必要な、以下のAとBが揃ったセットです。単体ごとに購入するよりもお買い得になっています。
A:本体セット:危険表示板×3 アース棒3連×1 高圧線×1 12Wソーラーパネル 本体取付金具×1 外部バッテリーコード 検電器×1 取扱説明書
B:電線セット:◯FRP電柵支柱Φ14mmX高さ900mm・・・188本
◯ステンレスガイシ14mm・・・575個
◯ゲートクリップ・・・3個
◯電柵ロープ(ステンレス3線)・・・2250m
◯簡易テスター・・・1個
◯危険表示板・・・5個
最大電圧は約9000V。一般的に、雑草や設置不備などで漏電が生じて電圧が下がることが多々ありますが、本器はそのような場合も電圧が落ちにくくなるよう設計されているため、しっかりショックを与えることができます。
各種出力ランプで電池や電圧の出力状況が一目瞭然。入力電圧が下がっても出力を一定に保つ機能もあり使いやすさは抜群です。
誤作動の少ないロータリースイッチ、撥水加工による湿度対策、圧電スピーカーによる省電力化など、様々工夫が施された商品です。
イノシシは鼻が非常に敏感なので、鼻の高さに柵線があたるよう設置します。※体にあたるようにしても効果は薄まります。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は200~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり2個、20cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
下段はくぐり抜けられない高さ、上段は飛び越えない高さに柵線を設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり4個、30cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
周りに高い木や電柱など、飛び込み出来ない位置に設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり8個、20cm間隔にて取り付けます。接続線は2本1組とし、50cm間隔で接続します(段違いで+、-につなぎます)。
レビューはありません。
89,110円
(150 ポイント還元!)
送料無料
お届け日: 01月15日(金)〜指定可 お届け日: (本日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
44,470円
11,530円
8,110円
31,870円
92,330円
15,510円
KTCネプロス NMS2-27 ネプロス・コンビネーションレンチ(代引不可)【送料無料】
7,900円
テックサス テーブルワゴン 750x600 下部板棚 (品番:LT-T7560D)(注番2522737)・(法人・事業所限定 直送元)
42,240円
LLKI-100 大容量規格袋 100号 LLKI100
9,950円
トワロン ブラスト用手袋 (フランジ無) 829 天然ゴム手袋(裏毛なし)
12,660円
TRUSCO ポリチューブ 0.05×100×500M巻 (1巻入) SPT100【送料無料】
6,940円
セントラル スチールローラコンベヤFRZ6017 350W×150P×1500L (品番:FRZ6017-351515)(注番2049451)・(法人・事業所限定 直送元)
41,170円
シライ ラウンドスリング シライマルチスリング[[R上]] JIS認証品 HE 両端アイ形 8.0t 長さ4.5m (品番:HE-W080X4.5)(注番8169648)・(送料別途見積り 法人・事業所限定)【大型】
43,310円
MEDOMALK メドーマルク F6-10 ゲートタイプ 車止め 鉄製 Φ60.5 固定式 白/黄
10,320円
弘進ゴム パワフルホース 25×34.5 20m PF-25-20 1点
17,620円
GreenAce 薪割り機 落下式 1個
19,730円
89,110
カートに入れる
しばらくお待ちください...
・スイッチの誤動作が少ない ロータリースイッチ採用
・プログラムの暴走、誤動作対策を配慮した回路です。
・バッテリーの適正な電圧レベル位置を設定
・基盤表面の撥水加工処理で湿度対策
・圧電スピーカー内蔵、省電力で音でもお知らせ
・従来品の3kタイプの約2倍の距離、出力でパワーアップ
・出力の電圧降下が少なく、雑草などの漏電対策も強化
・岩盤などアースが悪い土壌や、サル用多段張りに威力を発揮
・出力時は、出力ランプで、強、中、弱の表示
・出力OFF時は、電池確認で電池残量を強、中、弱、で表示
・12Wソーラーパネル、別売普通車バッテリーに簡単接続で、長時間の動作も可能になります。
・入力電圧が下がっても出力を一定に保つ機能付
注文の前にご確認ください
○本体+周囲750m×3段張りの支柱や電線がセットになった商品です。周囲750mの敷地におけるクマ対策におすすめのセットになります。
○本体1台あたりの最大電線長は6000mです。※設置条件により異なります。
○ソーラーパネルと普通車用鉛蓄電池バッテリー12Vで稼働します。
○本体は地面につかないように設置する必要があります。設置する場所の地面にあわせて、木杭などを別途ご用意ください(左図参照)。※木杭などに固定するための取付金具は、本品に付属しております。
○人が見やすい位置に電気柵を使用している注意看板(本品にも付属されております)を設置してください。
○子どもが設置場所付近に近づかないよう、十分注意してください。
電気柵を設置するには
電気柵の設置には、本体(電源)セットと、電線セット(電柵ロープ・ガイシ・支柱・ゲートクリップ)が必要です。※支柱、ガイシ、ゲートクリップは他メーカー間の互換性はありませんので、ご注意ください。
本体(電源)セット
電気ショックを送るための電源本体と、危険表示板、アース棒、高圧線、本体取付金具、検電器(テスター)がセットになっています。
電線セット
電気ショックを伝えるためのロープ(電線)、ロープを張るための支柱、ガイシ、出入口に設置するゲートクリップがセットになっています。
商品の構成
電気柵に必要な、以下のAとBが揃ったセットです。単体ごとに購入するよりもお買い得になっています。
A:本体セット:
危険表示板×3 アース棒3連×1 高圧線×1 12Wソーラーパネル 本体取付金具×1 外部バッテリーコード 検電器×1 取扱説明書
B:電線セット:
◯FRP電柵支柱Φ14mmX高さ900mm・・・188本
◯ステンレスガイシ14mm・・・575個
◯ゲートクリップ・・・3個
◯電柵ロープ(ステンレス3線)・・・2250m
◯簡易テスター・・・1個
◯危険表示板・・・5個
獣に負けない本格仕様
信頼・安心の回路設計
最大電圧は約9000V。一般的に、雑草や設置不備などで漏電が生じて電圧が下がることが多々ありますが、本器はそのような場合も電圧が落ちにくくなるよう設計されているため、しっかりショックを与えることができます。
使いやすさが抜群
各種出力ランプで電池や電圧の出力状況が一目瞭然。入力電圧が下がっても出力を一定に保つ機能もあり使いやすさは抜群です。
各所で最適な設計を実現
誤作動の少ないロータリースイッチ、撥水加工による湿度対策、圧電スピーカーによる省電力化など、様々工夫が施された商品です。
動物別設置方法の例
イノシシ対策(2段張り)
イノシシは鼻が非常に敏感なので、鼻の高さに柵線があたるよう設置します。※体にあたるようにしても効果は薄まります。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は200~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり2個、20cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
シカ対策(4段張り)
下段はくぐり抜けられない高さ、上段は飛び越えない高さに柵線を設置します。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり4個、30cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
サル対策(8段張り)
周りに高い木や電柱など、飛び込み出来ない位置に設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり8個、20cm間隔にて取り付けます。接続線は2本1組とし、50cm間隔で接続します(段違いで+、-につなぎます)。
商品ラインナップ
商品仕様