お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
著者情報
発刊日
2021年1月28日
体裁
B5判並製本 212頁
発行
サイエンス&テクノロジー株式会社
I S B Nコード
Cコード
レビューはありません。
50,050円
(150 ポイント還元!)
送料無料
お届け日: 12月29日(金)〜指定可 お届け日: (本日13:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,170円
27,810円
8,610円
47,570円
7,800円
8,100円
女性シルエットのアートポスター | LIFEHACK | A3 | A4 | A2 | インテリア装飾に最適北欧の森 横顔 ネックレスをした女の子 霧
11,610円
【輸入品・未使用】Invasion Ecology
17,930円
【未使用】 ロボットと共生する社会脳(社会脳シリーズ9) 神経社会ロボット学
9,550円
女性シルエットのアートポスター | LIFEHACK | A3 | A4 | A2 | インテリア装飾に最適翼の生えた少女 白い羽根 シック モダン 北欧 神秘的 抽象 天使
12,150円
洋書 Pluto Press UK How the West Came to Rule: The Geopolitical Origins of Capitalism
9,570円
LIFEHACK | プロ仕様 アートポスター | シンプル モダン | A2 | A3 | A4 | サイズ フレーム対応 | 建築美 建造物 ビル マンション 白 黄色 風景 景色 都市 ストリート 海外 写真 曲線美
9,180円
耳鼻咽喉科領域の病理 病理カラーアトラス / 斎藤脩 【本】
19,040円
洋書 Paperback From the Midway: Unfolding Stories of Redemption and Belonging
8,200円
LIFEHACK | プロ仕様 アートポスター | シンプル モダン | A2 | A3 | A4 | サイズ フレーム対応 | 霧の海 霧 海洋 海 橋脚 自然 美しい 鳥 水 黒 白 グレーの海 灰色の鳥 灰色の海
8,910円
LIFEHACK | 高解像度 写真ポスター | プロ仕様 ミニマル | A2 | A3 | A4 | サイズ フレーム対応 | 建築美 建造物 トラム 地下鉄 駅 モノクロ 黄色 海外 ホーム 乗り物
12,560円
50,050
カートに入れる
しばらくお待ちください...
著者情報
発刊日
2021年1月28日
体裁
B5判並製本 212頁
発行
サイエンス&テクノロジー株式会社
I S B Nコード
Cコード
第1節 リチウム空気二次電池の開発動向
1. リチウム空気二次電池の構造と動作原理
2. リチウム空気二次電池の特性と課題
3. 電解液の改良による特性向上
3.1 レドックスメディエータによる充電過電圧の低減
3.2 混合アニオン系電解液によるデンドライトの抑制
4. スタック開発
第2節 亜鉛空気二次電池の開発動向
1. 亜鉛空気二次電池の特徴
1.1 高いエネルギー密度
1.2 水系電解液を用いることによる高い安全性と出力特性
1.3 放電生成物が負極側に蓄積されることによる高い空気極特性
1.4 安価な亜鉛を用いることによる低コスト化
1.5 リチウム空気二次電池に対する欠点
2. 一次電池としての開発の歴史
2.1 空気極の開発
2.2 亜鉛極の開発
3. 二次電池としての研究開発動向
3.1 空気極の過電圧低減
3.2 空気極の寿命改善
3.3 亜鉛極の寿命改善
3.4 電解液の寿命改善
3.5 メカニカル充電方式
第3節 水素/空気二次電池の開発動向とFDK(株)の量産化に向けた取り組み
1. 空気電池の二次電池化の課題
2. 水素/空気二次電池の反応式
3. 水素/空気二次電池の特徴
4. 水素/空気二次電池の開発状況
4.1 水素吸蔵合金負極の開発
4.1.1 水素吸蔵合金負極に対する要求事項
4.1.2 水素吸蔵合金の選択
4.1.3 水素吸蔵合金負極の電極構成
4.2 空気極の開発
4.2.1 空気極に対する要求事項
4.2.2 酸素触媒の選択
4.2.3 空気極の開発
4.3 水素/空気二次電池のセル開発
4.3.1 充放電サイクル特性の改善
5. FDK(株)での量産化に向けた取り組み
5.1 10・Ahセルの開発
5.2 水素/空気電池二次電池の積層セルの検討
6. 今後の展開
第4節 アルミニウム空気電池の二次電池化の検討
1. 研究背景
2. 結果と考察
2.1 水系電解質を用いたアルミニウム空気電池(準二次電池)
2.2 イオン液体系電解質を用いたアルミニウム空気電池(二次電池)
3. 問題点
第2章 正極(空気極)の開発動向
第1節 グラフェンを用いた正極の開発
1. 空気極の構成
2. 酸素発生反応における空気極の課題
3. グラフェンの合成
3.1 化学剥離法によるグラフェンの合成方法
3.2 物性評価
4. 電気化学特性の評価
4.1 グラフェンのアノード酸化耐久性評価
4.1.1 アノード酸化耐久性評価方法
4.1.2 アノード酸化耐久性評価結果
4.2 グラフェンを用いた空気極の酸素還元・酸素発生活性評価
4.2.1 空気極の作製方法と酸素還元活性・酸素発生活性評価方法
4.2.2 回転リングディスク電極を用いた酸素還元経路の解析方法
4.2.3 グラフェンの酸素還元・酸素発生活性の評価結果
4.3 ペロブスカイト型酸化物触媒の担持効果
4.3.1 ペロブスカイト型触媒の担持方法
4.3.2 ペロブスカイト型酸化物担持グラフェンの酸素還元・酸素発生活性
第2節 カーボンナノチューブを用いた正極の開発
1. カーボンナノチューブ空気極の放電容量
2. カーボンナノチューブ空気極のレート特性
第3節 異種元素含有カーボンを用いた正極材の開発
1. ソリューションプラズマとは
2. ソリューションプラズマによる窒素含有カーボン材料の合成
2.1 窒素含有カーボン材料の合成
2.2 合成した窒素含有カーボン材料の酸素還元反応に対する触媒特性
2.3 窒素含有カーボン系複合材料の合成
2.4 合成した窒素含有カーボン複合材料の酸素還元反応に対する触媒特性
2.5 合成した窒素含有カーボン複合材料を正極材に用いた充放電特性
第3章 電解質の開発動向
第1節 リチウム空気二次電池用電解質および添加剤の開発動向
1. 電解質の評価手法
1.1 電解質の安定性評価
1.2 Cyclic voltammetry測定
1.3 in situ mass spectrometry測定
1.4 in situ分光測定
2. 電解質開発動向
2.1 エーテル
2.2 スルホキシド
2.3 アミド
2.4 リン酸エステル
2.5 イオン液体
3. 酸素正極用の添加剤開発動向
3.1 Li2O2の溶解性
3.2 溶解性触媒
3.3 Li2O2の電子伝導性
4. 金属リチウム負極用の添加剤開発動向
4.1 大気成分が与える影響
4.2 正極とのクロスオーバーが与える影響
4.3 複数化合物で構成される添加剤:協調効果の積極的な利用
第2節 グライム系電解液の特徴と開発動向
1. 非水系LABのグライム系電解液
2. グライム系電解液の特徴と設計指針
2.1 グライム系電解液の電解液物性
2.2 イオン導電率向上のための設計指針
3. レドックスメディエータとLiNO3/G4電解液
3.1 LiNO3/G4電解液の二元機能と課題
3.2 デュアル溶媒化によるLiNO3/G4電解液の物性向上
第3節 金属/空気二次電池用固体電解質の作製と全固体鉄/空気電池の構築
1. 金属/空気電池
2. 鉄/空気電池
3. 酸化鉄担持カーボン負極の作製
4. ゾル-ゲル法によるKOH-ZrO2固体電解質の作製
5. 全固体型鉄/空気電池の構築
第4章 金属空気二次電池の材料・セル形状とスタックの構造
1. 金属空気二次電池の材料・セル形状
1.1 負極活物質
1.2 電解液とセル形状
1.2.1 水溶液系電解液
1.2.2 非水溶液系電解液
1.2.3 固体電解質
2. スタック(積層)構造
3. その他のセルの形状
第5章 マテリアルズインフォマティクスを活用した金属空気電池用材料の網羅的探索
1. 量子化学計算
1.1 概論
1.2 密度汎関数法
2. 回帰分析
3. リチウム空気電池のORR触媒の探索方法
4. β-MnO2のORRに影響を与える因子と触媒のエネルギー準位の関係
5. 第4 5 6周期金属酸化物触媒への展開
6. 新規金属酸化物触媒の網羅的探索:計算モデルの作製とエネルギー計算
7. 新規金属酸化物触媒の網羅的探索:
d-band centerのエネルギー準位による酸素分子の結合長の変化およびORR活性の予測